本文へ移動

スタッフブログ

トップページ > スタッフブログ
アルファホームスタッフが交代で日々の出来事などをお届けいたします。  スタッフ紹介をご覧になりたい方はこちら。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

赤べこ

2023-08-22
こんにちは。かき氷よりアイスクリーム派、向中野です。

私の好みを熟知している娘っ子が買ってきてくれた福島のお土産、赤べこガチャ。
入っていたのは、ドラゴンベコと人魚ベコ(笑)!!

暑い日が続きますが、毎日これを眺めて元気に過ごせそうです。
以上、私的暮らしを楽しむ。でした(笑)。

2023-08-08
8月8日 暦では立秋でもまだまだ残暑。予報も最高気温が35度以上の日も…
連日の猛暑をやわらげてくれているエアコンに感謝の須崎です。
 
ねぶた祭も終わりました。
今年は通常開催ができて盛り上がり、天気にも恵まれよかったですね。皆さんお疲れさまでした。
 
いよいよ夏の甲子園が始まりました。野球好きの私にはたまりません。
6日の開会式の放送を見ながら何とも言えない感動と感情で、何度も涙があふれて大変でした。
 
決勝まで気迫あふれる全力プレー、期待しています。

高校二年生の息子

2023-07-28
こんにちは。高校二年生の息子の父、外崎です。
 
息子は高校野球児でして、今がシーズン真っ只中です。
毎日練習で、真っ黒になり夜に帰宅。
家の玄関で力尽きて寝てしまう事も多くなってきました。
 
先輩方が引退し、寂しい気持ちもあるものの、
前に前に進んで頑張ってほしいです。
 
そして、うちの柴犬一歳の次男。
ヤンチャぶりは、ますますトドメをしらず、
目を離すと壁紙を食べてみたり、
ソファー2個めを破壊しようとしていて目が離せません。
 
毎日、ご飯もおやつもあげてるのに、
まるで野良犬のように隙あらばゴミ箱を漁ろうとしています。
 
こんな次男でも、
花火を見せに行ったら怖がってキャンキャン鳴いてました。
 
妻は、よく休みの日に次男を車に乗せて
少し遠出して思いきり遊ばせているようです。
 
息子、次男…
この夏も暑い日が続いているけど、
一日一日を楽しく快適に過ごせるよう父ちゃん達も頑張ってるから、
少しは言うこと聞いてくれ。
 

水風呂

2023-07-21
最近、水風呂を克服した佐藤です。

早朝温泉行っています。シャワーを浴びて、大浴場でバブルジェットに肩を当て5分位湯に浸かります。

露天風呂は横になって入ります。おそらく寝ている様です。気が付くと20~30分たっています。

その後サウナと水風呂の繰り返し。
今まで水風呂が苦手で入れませんでしたが、今は入れるようになりました。(きっかけは分かりませんが…)

水風呂最高!
代謝がいいのか?以前は入浴後、30分以上汗が引かず着替えが出来なかったのですが、それも水風呂で解消できました。

運転可能なうちは、これからも早朝温泉に通います。

この頃中央ふ頭に…

2023-07-11
この頃、篠田地区や富田地区の建築中現場に出向く際、帰りはベイブリッジを経由して、その他の現場に出向きます。
その際に、【中央ふ頭】に目が向いてしまう能登谷です。

この頃、【中央ふ頭】に豪華客船や護衛艦がいることを確認!戦闘機や輸送機以外でも、大きな動く物体が大好きな私!
見かけたら、すぐに撮影です。5分もかかりません。止まってるので(笑)。戦闘機とは違います。

では、掲載しますね(笑)。マイ・コレクションです。
(☆私の隠れファンの為に。この頃三沢基地付近には出向いてませんが…)

6月17日<土曜日>AM11:00から行われた青森市でのブルーインパルス飛行は楽しみの一つでした。
その日は弘前市で親戚の葬儀もあったので、ハードスケジュールでした。

【中央ふ頭】で飛行を楽しんだ後、急いで高速道路使って葬儀会場へ。10分の遅刻でしたが、親戚には道路が混雑していたと伝え…(笑)
都合悪かったけど、亡くなった叔母さん、許してね!

TOPへ戻る