スタッフブログ
トップページ > スタッフブログ
アルファホームスタッフが交代で日々の出来事などをお届けいたします。 スタッフ紹介をご覧になりたい方はこちら。
たまにはDIY
2022-10-07
こんにちは。
暑い日在り、寒い日在りと難しい季節となってまいりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回は、DIY石澤となります。
我が家の奥様から車のBluetoothが使いにくいとの「お言葉」がございましたので、どうせならとナビを丸ごと一新。
某海外アプリで2,980円の激安商品を買ってみました。
覚悟はしてましたが、見たこともない形状の接続コネクタが少々ありまして手持ちのモノをツギハギしながら、
「ほほ~、お、点いた、あ、消えた」とか独り言いいながら格闘することで無事取付完了。
国によって(?)仕様が違うの面白いですよね~
たとえば画像は中国のコンセントですが、AタイプとOタイプの2種類あって、
Aタイプコンセントは日本コンセントで使用可能ですが、Oタイプコンセントでは形状が違うので使用できなかったりします。
そして電圧も違って、日本では通常100Vですが、中国では220Vだったりします。変圧器使わないと壊れますね~
脱線しました。
ちなみにこのナビはAndroid搭載でGoogleナビアプリも使用可能、なんならYoutubeも見れます。
コストパフォーマンス最高ですね!興味ある方は是非試してみてください。



15歳、オス、雑種、ハチワレ
2022-09-27
こんにちは。うちのネコがしにました。悲しい蛎崎です。
今年、梅干しを漬けてみました。いつかやってみたいと思っていたことのひとつです。
本屋さんで梅仕事の本をみてみると、じつはジップロックひとつで保存できて、
天日干しもしてもしなくても良いなど、そんなに気負いなくできることがわかり、もうやるしかありません。
気が付いたら本とビンと梅を抱えて家にいました。
天日干しも、しなくていいと言われるととたんにしたくなるもので。
とはいえ街中だと砂とかいっぱい舞ってそうなので、窓辺でつつましくさらして終わりました。
本によると、ビンごと窓辺に置くだけでも良いのだそうです。なんそれ!
冬になったら食べられるみたいなので、新しく漬けた梅酒と合わせて楽しみにしています。




三沢航空祭2022
2022-09-20
3年ぶりに三沢基地で航空祭が開催され、私自身も数年ぶりに行って来ました。
久しぶりに迫力のある飛行の披露を見て感動し、体が痺れるような爆音で興奮してしまいました!
航空祭のもう一つの楽しみがアメリカンな食事、グルメを堪能することが出来るのも魅力の一つです。
各ブースの出店テントの方や、基地内の隊員の方々も久しぶりの開催で張切っているようでした。
帰りに基地内のバーガーキングでハンバーガーをと思ったら、1個¥1,020… 高いので買わずに帰りました。
円安がここまで影響しているのかと実感しました。
当日の飛行した戦闘機の詳細については、当社の戦闘機マニアが約1ヶ月後のブログにて報告すると思いますのでお楽しみに!



我が家にも…
2022-09-13

コンビニはファミマ派、一戸です。
最近の出来事…
我が家に、家族が増えました‼‼‼‼‼
ペキプー(ペキニーズ×トイプードル)のMIX犬。
生後2ヶ月の女の子♀。名前は「きなこ」です( *´艸`)
モフモフの毛と、鼻ぺちゃで愛嬌のある見た目に家族全員メロメロ…
トイレトレーニング、「マテ」「オスワリ」…
毎日勉強の日々ですが、笑いあり、癒しありで楽しく過ごしています♩

YouTube
2022-09-06
最近は子供の暇を、ゲームとYouTubeで受け流す中谷です。
小学1年の長男がゲーム、YouTubeに目覚め、
休みの日は家にこもるようになりました。
長男の真似をして、
末っ子がタブレットを触って真似をしてるだけと思ったら、
自分でタッチスクリーンをして、
自分の観たい恐竜のYouTubeを見るようにまで進化しました。
子供の成長は早いといいますが、
まだ2歳6ヶ月なので今後の成長が怖いです。
