スタッフブログ
トップページ > スタッフブログ
アルファホームスタッフが交代で日々の出来事などをお届けいたします。 スタッフ紹介をご覧になりたい方はこちら。
WBC
2023-03-24
NEW
WBC決勝戦!凄かったですね!感動した佐藤です。
普段はプロ野球など見ていませんが、WBCは興味があり、可能な限り見たいと思っていました。
平日だったのでリアルタイムで試合を見られない方も多かったのでは?幸い私は定休日だったのでリアルタイムで見る事ができました!
それにしても決勝戦の展開は有り得ない程の内容でしたね!素晴らしかった!大大感動でした。
普段はプロ野球など見ていませんが、WBCは興味があり、可能な限り見たいと思っていました。
平日だったのでリアルタイムで試合を見られない方も多かったのでは?幸い私は定休日だったのでリアルタイムで見る事ができました!
それにしても決勝戦の展開は有り得ない程の内容でしたね!素晴らしかった!大大感動でした。

【らあめんハウス夢や】さん
2023-03-07
社員ブログの当番となり、ご無沙汰してた三沢基地に出向いた能登谷です。
カメラ撮影ポイント場所には、雪の為車も入って行けない状況で撮影は諦めました。
三沢航空館の駐車場ではご無沙汰の戦闘機鑑賞。やはり戦闘機の音は体に響いて最高です!
そして、この時期になると思い出すのが2011年3月11日の【東日本大震災】。12年たったのですね。
あの頃、今は亡き・母と一緒に三沢戦闘機鑑賞にはまっていた時期でした。
そして、お昼ご飯を食べに必ず行くお店が【らあめんハウス夢や】さん。
母も大好きなお店で、亡くなって1年目に食べたいだろうな!思って、店の方に頼んで醤油ラーメンのテイクアウトを特別にお願いしました。
自宅で作って母の仏壇に。喜んでもらえたかな?
青森市では食べれない私好みの醤油ラーメン。
ランチタイムはとても安い価格!半ライスかサラダが付き、価格は【450円】!!!安~い!!!(笑)
いつも大盛・プラス100円を頼みます。それでも【550円】安~い!!!(笑)
必ず店の中に入る時は母の写真たてを持っていきます。店の方も理解してくれているので小さな器を必ず用意してくれます。ありがたいことです。
母の写真立てが他のお客さんには見えないように座ります。
今回は大盛醤油ラーメン【半ライス付き】+餃子<5ケ>を食べました。
とても美味しかったです。久々の感動でした!近くに行かれた方は是非食べてみてください。
米軍のお客さんの方も大勢いて、青森市では味わえない雰囲気が三沢市です。



もうすぐ春ですね
2023-02-28
納豆は50回、インスタントコーヒーは30回かき混ぜないと納得しない和田です。
なんやかんやでもう3月。昨年の豪雪よりだいぶ少ないと言っても、それなりに降りました。
我が家の雪の山もだいぶ大きくなりました。
削っては後ろに盛り、削っては後ろに盛りをしているうちにもう無理だ…と思っていると、雪が止み春になります。
毎年のルーティンですが、昨年までのめちゃ重い除雪機から、新しい除雪機になったのでとても楽でした。
女房にやってみる?と聞いたのですが、まるっとスルーでした。
冬のうち毎週水曜日はスポーツジムに通って16年。
コロナにも猛吹雪にも二日酔いにも負けずに通っていますが、所詮週1回。
大した効果も見込めないのですが、ジムに置いてあるストレッチポールが気になり、ハーフカットタイプを2ケ購入。
毎晩寝る前に5分くらいストレッチしてみたら、
前は朝起きて30分から1時間くらいは腰が痛かったのですが、いつのまにか気にならなくなりました。
10分~15分がいいみたいですが、5分でも長く続けることが何事も大事ですよね。腰痛持ちの方にお薦めです!



休日の日課
2023-02-21
来月からコロナ対策のマスク着用が緩和されるそうですが、花粉症のためマスクが外せない福井です。
僕の中では、冬といえばスノボー!
最近は朝からスノボーを滑りに行って、帰りに温泉に浸かって、ラーメンを食べて帰ってくる、というのが休日の日課になっています。
先日、久々に寄った僕のお気に入りのラーメン店「ラーメン大地」をご紹介しようと思います。
お店の一番人気メニューは豚そば!
豚骨ベースのこってりめのラーメンです。寒い冬にはピッタリかな、と思います。ふとした時に食べたくなるくせになる一品です。
僕の中では、冬といえばスノボー!
最近は朝からスノボーを滑りに行って、帰りに温泉に浸かって、ラーメンを食べて帰ってくる、というのが休日の日課になっています。
先日、久々に寄った僕のお気に入りのラーメン店「ラーメン大地」をご紹介しようと思います。
お店の一番人気メニューは豚そば!
豚骨ベースのこってりめのラーメンです。寒い冬にはピッタリかな、と思います。ふとした時に食べたくなるくせになる一品です。
西バイパスのガーラタウンの近くにあります。気になる方は是非立寄ってみてください。

猫科の一番小さな動物、つまり猫
2023-02-14

脱出用ラダーなるものと伸縮スコップを購入しました。
こんにちは八重樫です。
先日の仕事帰り、車が雪にはまって動けなくなりました。
前輪が轍に落ちてしまい、タイヤがキュルルルーと空回りして
先日の仕事帰り、車が雪にはまって動けなくなりました。
前輪が轍に落ちてしまい、タイヤがキュルルルーと空回りして
前にも後ろにも動けなくなる状態「スタック」というそうです。
スコップも無いし、1人じゃ車押せないし
どうしようかなーと困っていたところ、親切な方々が現れて助けていただきました。
助けてくれた方が、自分の車のフロアマットを取り出して雪とタイヤの間にかませてくれていて、こんな使い方もあるの?と感心しきりでした。
本当に皆さんありがとうございました。
この経験を生かして、
助けてくれた方が、自分の車のフロアマットを取り出して雪とタイヤの間にかませてくれていて、こんな使い方もあるの?と感心しきりでした。
本当に皆さんありがとうございました。
この経験を生かして、
雪にはまった車を見つけたら次は助ける側になりたいと思います。
皆さまも冬の運転はお気をつけください。
皆さまも冬の運転はお気をつけください。
